ずっと生き難かった。ため息と深呼吸の備忘録。


by 草子
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

皆既日食MEMO

7月22日、日本の陸地では46年ぶりの皆既日食。
このまちでは部分日食。曇っていたので、68%の欠けも諦めていたら、見えていたらしい。
思い込みで諦めてはいけなかった。つぎの皆既日食は2035年9月。北陸や北関東の予定。



皆既日食の「ダイヤモンドリング」をテレビで見た。
思えば、生きる力を与える陽光は酸素と栄養分を運ぶ動脈に、
疲労と悲しみを癒す月光は老廃物を二酸化炭素を流し去る静脈に似ている。
太陽と月は天の高みをつかの間の指輪で飾り、
人間にどんな約束を告げたのだろう。

※(読売新聞、きょうの朝刊「編集手帳」から一部抜粋)


にほんブログ村 写真ブログ フォトエッセイへ
そういうわけで写真は無し…
ごらんいただき ありがとうございます
ぽち!も どうぞよろしく

Commented by OYAMAMA at 2009-07-23 22:31 x
沖縄は90%ちょいということで、天気もよく
みんな大盛り上がりでした。
(とはいえ、うっすらと雲がかかっていましたが)
昼近くというのに、夕立前の厚い雲におおわれている時のように
辺りが暗くなり、ピーク時には気温も2、3℃下がったようです。
太陽は細い三日月のように見えましたが、
どちらかといえば、太陽が隠れることによる現象の方が興味深かったです
でも、やっぱりダイヤモンドリングは生で見てみたいですね♪
そして、皆既日食だとどれくらい暗くなるのかも 体験してみたいです
Commented by usagi at 2009-07-24 03:51 x
太陽は動脈で、月は静脈か。。。。
なかなか興味深いたとえですね。
Commented by rollingwest at 2009-07-24 06:07
次回の皆既日食まで生きてるかなあ
Commented by green-field-souko at 2009-07-24 07:55
■OYAMAMAさま ふふ^^ まだ興奮が冷めませんね。
MAMAちゃんとこで、見せていただきました。ありがとう。
三日月みたいで幻想的な色だったー。ああやって太陽を撮るんですねー。
つぎの皆既日食のとき、真似っこしてみるー^^(←いつの話よw)
沖縄の動物や昆虫たち、驚いただろうね。彼らにしたら天変地異だものね。
Commented by green-field-souko at 2009-07-24 08:05
■usagiさま ね、ね、ね、いいでしょ。この例え。
新聞記者とは思えない、気の利いた文章だったのでメモしました。
理系のベースと文系の感性を持つアタマは、ある意味、最強だと思うのです^^
Commented by green-field-souko at 2009-07-24 08:07
■RWのおじちゃま こだまは5歳。ダイジョーブなのら^^
おじちゃまも、がんばらんとあかんよー
by green-field-souko | 2009-07-23 14:52 | とるに足らないモノコト | Comments(6)