ずっと生き難かった。ため息と深呼吸の備忘録。


by 草子
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

茄子そうめん


うちの畑から採れた、へんてつもない茄子。
茄子そうめん_c0145183_019278.jpg


濃いめのおだしで、いい按配の煮え具合。
茄子そうめん_c0145183_0191813.jpg


熱々のお汁に、つめたいそうめんを浸すなんていうやり方は、
いかにも田舎くさいと思ってきたけれど、
からだを冷やしすぎないとか、理にかなっているのかもしれない。
茄子そうめん_c0145183_019306.jpg



母の実家は、かやぶき家で、お勝手のそばに井戸があった。
きゅうりやトマトを、井戸端で、かじった。
ところてんも井戸で冷やしたし、茹でたそうめんをさらしたのも井戸水だった。

かやぶき家があった場所は、とうに、更地になっている。
そういえば、あの井戸は、どうなってしまったのだろう。

Commented by veronica-t at 2011-07-07 01:22
ずっと幼いころのこと、何だか嫌で忘れてしまいたいと思ってた。(苦笑)
それがね、最近懐かしく思い出すんだよね〜。
草子さんの幼いころの記憶、とっても素敵です。
すっごく澄んだ空気と一緒に伝わってきたよ〜。(笑)
井戸ね、うちも台所の隅っこにあったけど、今は長い筒を差して
埋めてあります。
Commented by ekoekolove at 2011-07-07 06:00
コロコロしてかわいい茄子ちゃん。

これに玉ねぎが入ったの、母がよく作ってたよ。
出汁の取り方知らなかったひとだから
市販のめんつゆだけどw

結婚するまでお料理なんてしたことなかったらしくて
普段は本の通りの、妙に手の込んだお料理ばっかりだったけど
思い出したように、自称信州で食べた味を作るの。

その後他の信州出身のひとのお料理を戴いて
あたしは自己流で真似してる。

茄子と玉ねぎとそうめんがあったら
あたしも絶対これだなー

井戸って桶で汲み上げるの?
うちは風情なく蛇口をひねれば出て来て
残念ながら味の記憶はない。

井戸水で流しそうめん.....
変なイメージ沸いちゃったから一昨日出直してくる...
Commented by green-field-souko at 2011-07-07 06:11
■taeさま 幼少時代のトラウマを、わたしも抱えているけど、
いろんな中で時間が解決してくれるもの、あるよねえ。
懐かしく思い出されるのなら、消化?浄化?したのかも。

うん、そうなの。かやぶき家は山間にありました。
渓流魚やカニを素手でつかまえてきて、おやつにしました。
冬になると、雪原に動物の足跡をたどって、遊んだりもしました。
水と空気は、間違いなくきれいでした。

taeさんちも井戸だったのね。
長い筒? おまじない的なものかしら?(←民俗好きw)
Commented by green-field-souko at 2011-07-07 06:21
■あやちんさま 数種類の茄子をつくっていて、
これは「巾着茄子」かな。漬物にすると、おいしいよ。

あ。信州もこれですか。考えてみたら隣県だものね。
玉ねぎバージョンそうめんもあるよ。
その場合は、かきたまで、そうめんにかけていただくの。

井戸は手押しポンプが備えてあって、人力で汲み上げていたよ。
なんか「甘い水」という記憶がある。
昔は水道水でも、今よりもっと甘かった気がする。

流しそうめんといえば、あす、現場のみんなとランチに行く予定なの。
一度は行ってみたい、っていうからさあw
カメラ持っていこーっとw
Commented by lucille5794 at 2011-07-07 22:17
我が祖父母のお家にも、井戸があり側の桶に胡瓜、なす、トマト、西瓜
ミヨウガ等たくさん、冷やして自然の冷蔵庫。
そんな野菜たちの味が今は失われてる気がします。
あの味は子供たちに伝えたいですね。
Commented at 2011-07-09 09:19
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by branchette at 2011-07-10 08:58
こんにちは。本当に草子さんの野菜やお料理はぜんぶおいしそうで、見てグネグネしてしまいます。
なすとおそうめんって合いますよね!麺つゆでなすを直に煮てそこにそうめんをつけるというのをここで思い出し、早速いただきました。たしかに、熱々の汁でいただくそうめん、理にかなってるかも、と、食べて思いました。今度は、濃い目のおだしでもやってみよう~。リンクいただいても良いでしょうか?
井戸で洗った野菜、井戸水にさらしたところてん・・おいしそうだし、風流ですねー。実家は地下水ですが風情のないタンクです。
Commented by green-field-souko at 2011-07-10 12:02
■coolmasterさま ですね! そういった思い出を持っているか
否かは、じつは大きいのではないでしょうか。
人間の五感はリアルな体験によって醸成されるところが
大きいのではないかと思います。
妹の子どもを実験台に、あれこれ二人と遊んでいます。ふふふ。
Commented by green-field-souko at 2011-07-10 12:19
■2011-07-09 09:19の鍵コメさま
こちらのパン屋さんのは、かなーり、焦がしてありました。
楽しみにしています。おいおい、こちらからも。
Commented by green-field-souko at 2011-07-10 12:28
■blanさま グネグネしていただき光栄です!
ご実家のお野菜やお魚に、いつもヨダレをたらさせていただいています。
それにも増して、blanさんのテーブルコーディネイトが素敵。
毎日のことなのに、きちんとしつらえていらっしゃるでしょ?
それも楽しみに拝見しています。

風情のないタンクだとしても、ぜ~ったい、おいしいお水でしょ?
貴重な財産ですよお。どんなお料理でも、水がダメだとダメだもの。

あ、リンクしていただけるのですか。嬉しい。ありがとうございます。

Commented by branchette at 2011-07-10 13:50
わーいありがとうございます。早速文中リンクいただいてしまいました。(ブログのリンク自体は、表に出してないのですがだいぶ昔にいただいちゃってます!)
それが、実家の水、なんかの物質が入ってるのか、お風呂の湯船は底に沈んだ金属で汚れるわ、飼ってた犬は飲まないわ、飲料用じゃないみたいなんです。それで近くのスーパーで汲ませてくれるお水を定期的にもらってきて使ってます。
南魚沼出身の友達が、東京に来て初めて、イマイチな水とイマイチな米が存在するのを知ったって言ってました。おいしいのが当たり前だと思ってたーって。日本人の体のほとんどを作る米と水・・・外から見たのではわからない、内容にどれだけ違いがあるかを考えると怖くなってしまいます~
そんな違いも、画面を通じてでも伝わってくる草子さんの野菜やお料理のおいしそうさに出ているのかもしれません。
Commented by green-field-souko at 2011-07-18 11:46
■blanさま お返事がたいへん遅くなってしまい、ごめんなさい。
暑さにやられておりました。今日も新潟市は暑いです。
てか、全国的に暑いわけなんですけど。ふううううう。

う~ん。ワンコが飲まないお水って、さすがに生水で飲むのを、ためらいそうですね。
そういえば、実家で飼っていた猫は、水道水を飲みませんでした。
そのくせ、庭先の水たまりの雨水は、平気で飲んでいましたが。

あっら~♪ 南魚沼地方は、雪・水・米・酒などは県内屈指ですもの~^^
魚沼と都内ほどの格差はなくても、実家の阿賀野市と、わたしが住んでいる
新潟市程度の距離でも、水の違いは歴然としています。
お茶やお味噌汁は、ぜ~ったい、実家のほうがおいしいんですよ。

このところ、更新できずにいましたけど、
blanさんのお言葉をはげましに、また、ぼちぼちやります。
どうも、ありがとう。
by green-field-souko | 2011-07-03 20:41 | そうるふうど | Comments(12)