ずっと生き難かった。ため息と深呼吸の備忘録。


by 草子
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

夏の終わりの現場弁当





お弁当箱を買ってしまった。
http://www.tirakita.com/

夏の終わりの現場弁当_c0145183_09274584.jpg

木のお弁当箱が好きで、ずっと使ってきたのだけれど、
すぐに洗って乾かせない現場向きではないなあ、
と思っていたので、ついに。










新しいお弁当箱のデビューは山古志。
ご厚意で三日間だけ現場に入れてもらい、
基礎データとなる調査カードの修正チェックなどをする仕事。







大学の先生や、えらい先生や、研究者も集まって、
しょっちゅうそのへんで、いちいち丁寧な挨拶が交わされる。
関係のないわたしは黙々と作業。
集中できるのが嬉しい。

夏の終わりの現場弁当_c0145183_09305915.jpg
なにが嬉しいかというと、
面倒くさくなく裏方に徹していられて、
調査カードをチェックしながら山古志の収蔵品全体をつかめること。





すごいなあ。山古志は。
この地を訪れた宮本常一さんが、褒めただけのことはある。

夏の終わりの現場弁当_c0145183_09312290.jpg
長岡市と吸収的な町村合併をした際、
合併後の変化(夢や希望や可能性)をマスコミかなんかに問われた
山古志の人々は言ったそうだ。
「今のままでいい」と。






ここのキモは、闘牛関係と横井戸だな。
夏の終わりの現場弁当_c0145183_09314143.jpg
闘牛関係はさておき、
現役の横井戸はあちこちに残っていて、
現場のすぐ隣りにもあるというので見せていただく。


豪雪の恵みの伏流水。
掘りあて、導き、使いこなす技術。
それで錦鯉なのだな。
もっとも上にある池は天井界になぞらえていた。




もしまた、ここへ来ることがあったら、
おとしよりの話を聞きたい。
道具の名称や使用方法というよりも、
そのひとだけの人生の喜怒哀楽を聞き取りたい。
でも、まあ、そんな機会はないだろうけど。



調査カード540枚、終了。
よく働けました。
楽しかった。ありがとうございました。





にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 半ひきこもりへ
にほんブログ村
Commented by fusk-en25 at 2016-10-04 20:04
弁当の仕切りに紙ケースの入ってないのがいい。
などと変なことを褒めてしまった私。。。笑。
Commented by masatomi29 at 2016-10-04 21:01
こんばんは^^
お弁当箱が光り輝いて宝箱のようですね~☆
草子さんの文章から丁寧な仕事ぶりが伝わります。
お疲れ様でした(^^)
Commented by green-field-souko at 2016-10-04 21:24
■fuskさま
そういえば、わたし、紙やアルミのケースはあまり使わないですね。
おかずの味が混ざったり、ごはんが梅干しの赤やたくあんの黄色に染まるのもイヤじゃないのです。
昭和な人間です。笑
Commented by green-field-souko at 2016-10-04 21:28
■いちご屋さま こんばんは^^
うひゃあ、宝石箱だなんて誉められすぎですぅ。
でも、ありがとうございます。
丁寧に仕事をやれたらよいのですけど、限られた時間のなかで
いつも詰め詰めになってしまいます。
もうひとつ現場弁当のストック画像がありますので、
追っかけUPいたします。しばしお待ちくださいませ~
by green-field-souko | 2016-10-04 10:58 | のらべん | Comments(4)