ずっと生き難かった。ため息と深呼吸の備忘録。


by 草子
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

お悔やみ依頼

あらたまって言われる。頼まれる。頭を下げて。

○○さんが明日をも知れぬ状態だそうだから、亡くなったら、草子、行ってくれ。

近所のひとが死んだら、葬儀の手伝いに行ってあげるのが、このへんのしきたり。


べつにいいけどね。そのひと、わたし、ほとんど知らない。
お葬式なんて、うんと簡単にすればいいのに。しきたり、じゃなくてさ。忙しい世の中なんだから。

わたしのお葬式には、あまり、だれも、きてほしくない。いちいち厄介で迷惑だろうから。
なんなら、海とか山とかに灰をまいて、おしまいにしてもらいたい。



生きていた痕跡ごと。いっそ、ひとくくりにして。  簡単に忘れちゃってほしい。
Commented by Junko at 2008-12-07 07:45 x
Ciao 草子さん
ふふふ(笑)私もおんなじこと考えてます。
私のお葬式はなし。
そうそう、簡単に灰だけまいておしまいにしてくれてよい。
大体さ、目立つこと嫌いなのに、あんな祭壇に大振りアップの写真飾られてさ、花に囲まれちゃって、あの人はいい人だったなんて歯の浮くような賛辞のお言葉、、身の置き所がなくなるにきまってる、、ははは
だから勘弁してもらいたいの、私も、、
Commented by OYAMAMA at 2008-12-07 10:09 x
祖父の葬儀の時に
想像以上の人が参列してくれて驚いたり
沖縄では初七日以降も7日毎に49日までずっと
色々な別れの儀式があり、大変でした(100日目で一区切りです)
でも、その一つ一つの儀式の中で
死者に対する別れの気持ちを 少しずつ整理していくのだな〜と
感じました。
特にうちの両親は、急だったこともあり 落ち込みが激しかったので
数々の行事の忙しさで気を紛らわせていたように思えます
(何も無い日はボーーーッと考え事ばかりしていたもの)

弔いの儀式は、亡くなった本人よりも 残された人の
気持ちの整理のためにあるのではないかな〜
なんて、その時に感じましたよ〜
Commented by seechan2525 at 2008-12-07 10:50
うん、うん
草子様、全く同じ考えです
早く忘れて欲しい、さっさと海にでもまいて欲しい
でもOYAMAMA様のコメント通り、儀式ごとに残された人達の心の整理がついてゆくのも、事実だなと思います
当事者の為、というより、残された人達の為の一連の儀式ですね
本当はそれだけじゃないのでしょうが・・・
Commented by green-field-souko at 2008-12-07 20:47
■Junkoさま 死んじゃうと、みんな善人になるの、変だよねえ(笑)
どうせ燃やしちゃうのに立派な棺も、もったいなかろうしさ。
でね、前世ではコロッセオじゃなくて、オリーブの下でお茶してたのかも^^
Commented by green-field-souko at 2008-12-07 20:54
■OYAMAMAさま うん、うん、生きている人達のための儀式という
意味合いはわかるつもりだし、MAMAちゃんと同じように考えます^^
ただね、極端にいうと、わたし、親を送ったらマジでおおむね独りだもん。
妹に迷惑かけたくないしね。お葬式代もけっこうかかるみたいだから(笑)
Commented by green-field-souko at 2008-12-07 20:56
■シーさま ああ、ここにも居たか、散骨派が(笑)
忘れるからいい、ってこともあると思うんです。はい。
by green-field-souko | 2008-12-07 05:06 | 日々の照り降り | Comments(6)